10/10-10/14にかけて行われた、ニコニコホウエンカップで使用した構築です。
眠君(@Mela_Min)が使用し準優勝。その他数人が使用し高い成績を残すことができました。ちなみに私は31位でした。
Scarが構築原案を担当し、眠、うぃww、ワイルド、FONらと相談し配分や技の細かい部分を調整しました。構築を考え始めたのが大会前日の午後、完成したのは当日という突貫工事っぷりですが、かなり完成度の高い構築になりました。
以下、解説です。



ポケモン | 持ち物 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
ルンパッパ | オボンの実 | すいすい | 猫騙し | 草結び | 熱湯 | 宿り木の種 |
サーナイト | サーナイト ナイト | トレース →妖スキン | ハイパーボイス | シャドーボール | 挑発 | 守る |
カイオーガ | 命の珠 | 雨降らし | 潮吹き | ハイドロポンプ | 雷 | 守る |
ヌケニン | 気合の襷 | 不思議な守り | 影打ち | シザークロス | 糸を吐く | 鬼火 |
サマヨール | 進化の輝石 | おみとおし | ナイトヘッド | 鬼火 | 挑発 | トリックルーム |
クチート | クチートナイト | 威嚇 →力持ち | じゃれつく | アイアンヘッド | はたき落とす | 守る |
ルンパッパ@オボンの実
特性:すいすい
性格:臆病
猫騙し/草結び/熱湯/宿り木の種
H97(228)-B49(20)-C58(4)-D63(12)-S69(244)
・意地っぱりヌケニンのシザークロス耐え
・草結びでH振りをカイオーガ確定2発
・最速
ミラーに強くするために最速。最低限の火力、耐久を確保しました。宿り木の種はヌケニンを確実に倒せる技の1つですが、宿り木を入れたターンにルンパッパが倒されるとダメージが発生しないためヌケニンのシザークロスを耐えるまで耐久を振りました。オボンで場持ちも良く、猫騙しのサポートも出来、非常に使いやすかったです。
サーナイト@ナイト
特性:トレース→フェアリースキン
性格:臆病
H85(132)-x-B45(0)-C103(132)-D80(0)-S85(244)
ハイパーボイス/挑発/シャドボ/守る
・C113オーガの雨潮吹き耐え 残りC
・S最速
おそらくこのルールでは最も強いメガ進化ポケモンだったと思います。S種族値100によりカイオーガ、グラードン、レックウザに対して先制することが出来、更に高い特殊耐久も活かしてハイパーボイスを通して行きます。フェアリー技の通りが非常に良いルールなので、ハイパーボイス連打してるだけで強かったです。サマヨールクチートを選出していない時のトリックルーム対策で挑発を採用しました。
カイオーガ@命の珠
特性:雨降らし
性格:臆病
H93(4)-x-B58(4)-C103(244)-D83(4)-S80(244)
技:潮吹き/ハイドロ/雷/守る
最強の伝説ポケモン。ミラーに強くするためにSは最速。最もメジャーになるであろうカイオーガの雨潮吹き耐えを崩すために持ち物は命の珠としました。同様の理由で不意打ちを受けて尚、相手のクチートを1発で落とすためにハイドロポンプを採用しました。
ヌケニン@気合の襷
特性:不思議な守り
性格:意地っ張り
x-A80(252)-x-x-x-S48(252)
影打ち/シザークロス/糸を吐く/鬼火
ルンパッパ倒すマン。オーガルンパ対面で一方的に強く、相手のルンパッパを倒し、此方のカイオーガの潮吹きを通していきます。クチートに対しては鬼火を、バシャーモやその他早いポケモンに対しては糸を吐くでS操作をしていきます。ほぼ全ての試合で選出。非常に強かった。技スペの関係で守るを切ることになりましたが、それ以上に他の技が有用だったので守るを切って正解でした。
クチート@ナイト
特性:威嚇→力持ち
性格:生意気
H83(244)-A67(28)-B85(0)-x-D82(236)-S27(0)
じゃれつく/ヘッド/はたき落とす/守る
・C113カイオーガの雨潮吹きダブルダメ確定耐え
・S最遅
トリックルーム下での行動を前提としたので、不意打ちは採用せずヌケニンやサマヨール対策としてはたき落とすを採用しました。不意の鉄球カイオーガをケアするために、かなり耐久よりの配分としました。火力が欲しい場面もありましたが、高い特殊耐久を活かして安心して動かせるのは心強かったです。
サマヨール@輝石
特性:おみとおし
性格:生意気
H78(244)-x-B78(4)-x-D102(244)-S22(0)
トリックルーム/鬼火/挑発/ナイトヘッド
・C103オーガの雨潮吹き2耐え
・S最遅
スイッチ要因。最初は挑発ではなくにらみつけるが入っていましたが、相手の守るによるターン稼ぎを防ぐ他、サマヨールミラーに強くするために挑発を採用しました。攻撃技は安定したダメージソースになるナイトヘッドを採用。
メガ進化の選出はメガサーナイト:メガクチートが8:2ぐらい。ほとんどがメガサーナイト選出です。
相手のPTにルンパがいる場合は基本カイオーガは後発で使います。先発サーナイト+ルンパッパ(orヌケニン)、後発カイオーガ+ヌケニン(orルンパッパ)という試合が殆どでした。
サーナイト+レックウザ+バシャーモのようなPTに対してはサマヨールクチートを選出し、トリックルームを張って戦います。
とりあえず、眠君準優勝おめでとう。